社会

苫米地先生、TPPについてかく語りき

政府系御用新聞・日本経済新聞には、「TPPは経済成長をもたらす!TPPってステキ!」と、ほとんどいいことしか書いていない。

人身事故でとばっちりを食って国を憂う

また人身事故かよ・・・ ホームドアだけじゃダメなのよ 人身”事故”の不思議 そこにあるのはシステム (©佐野元春) 見当違いも甚だしい また人身事故かよ・・・ 今朝もいつもどおり、午前6時10分頃に朝飯を食べながら日テレ系「ZIP!」を視ていたら、画面スミ…

福山雅治氏の結婚報道を見て思う

芸能人の結婚報道なんて普段は心底どうでもいいのだが、福山雅治氏は「日本一結婚に興味がない男」だと思っていたので、ちょっと驚いた。

「休日の分散化」について考える

昨日、眠気に負けて中途半端な形で投げ出したので、「休日の分散化」について改めて考える

2015年シルバーウィークをふり返りつつ大型連休について考える

認めたくはないが、これまでの人生のさまざまな実績からすると「バカ」に分類される私であるので、今日もこうしてプライベートなことをブログに書くのである。

この道はいつか来た道 ああそうだよ アカシアの雨に泣いてる

半世紀以上もの時が流れ、人も、いろいろな物も、その姿を大きく変えているのに、いつまで経っても変わらないものがある。

「ディスカバー・ジャパン」と「モーレツからビューティフルへ」

富士ゼロックス取締役会長などを歴任された小林陽太郎氏がお亡くなりになったことを受けて、2015年9月9日の日経新聞朝刊「春秋」は、氏が関わった「モーレツからビューティフルへ」の広告キャンペーンと、それを企画した藤岡和賀夫氏のもうひとつの仕事「デ…

「陰湿」という名の病

「オリンピックエンブレム見直し」にあたって、デザイナーの佐野研二郎氏が発表したコメントを読んで、愕然とした。

おっさんに友達は必要なのか

日経夕刊に「プロムナード」という、様々な肩書きの人が毎日日替わりで書くコラムがある。 毎週水曜日は、当代きっての若手人気作家、朝井リョウさんが担当している。

退職金を知らずに私は生きる

光陰矢のごとし、ふと気づいたら60歳まであと十数年という年齢になっている。 私もいちおう、人に後ろ指さされない程度にはマジメに生きてきたのだが・・・

お盆は休もう(私は休まないので)

今日も疲れました。疲れ果てました。へとへとでございます。 今日も「生きる喜びとは何か」を見失うほどにロクなことがありませんでしたが、唯一よかったことは、比較的電車が空いていたこと。

エスカレーター 止まれと言うなら 階段作れ(字余り)

「エスカレーターは歩くな」キャンペーン大展開中 つい先日、「『エスカレーターは歩かないようにしましょう』キャンペーンが鉄道各社で一斉に始まった」というニュースを目にした。 エスカレーター「片側空け」は危ない! 鉄道各社が一斉に「みんなで手すり…

「ノームコア」という、ただの「何も考えない」服装について

今週のお題「好きな服」 一昨日の日経朝刊の「春秋」で取りあげられていたので、初めて知った「ノームコア」。 〔前略〕ノーマル(普通)とハードコア(究極)を合わせノームコアと呼ぶ。強いて訳せば超普通ファッション。無地のTシャツに緩いジーンズ、ス…

高速道路の渋滞時、オートバイは路側帯を走れるよう法改正を

どうも、なんちゃってライダーの私です。 2ヶ月以上、オートバイに跨がっていないばかりか、自宅から徒歩7分離れたガレージ(借)に置いてある愛車の姿を見ることさえしていません。この土日はオートバイに乗るのに何ら支障のない天候でしたが(私は暑いのは大…

アクトビラで「N特 激動の記録」を見て報道のあり方を思う

「報道圧力」がメディアをにぎわせている今日この頃、「報道のあり方」を改めて考えるために、毎月1,000円近く払っているのに普段はほとんど見ていない「アクトビラ(acTVila)」で「NHKオンデマンド|NHK特集 激動の記録 第1部 戦時日本 ~日本ニュース昭和15…

「朝方勤務」とか、また余計なことを・・・

今朝、私がいつも乗っている横須賀線・新川崎駅7:01発・津田沼行きは、約2分ほど遅れて新川崎駅を発車した。 東京駅に着いたのは定刻の3分後ぐらいだっただろうか。

自殺を手助けする非政府組織がスイスにあるという話

スイスには、自殺幇助のための非政府組織(NGO)があるという。恥ずかしながら、まったく知らなかった。

出産前後あるいは育児中の働きかたを考える(1)

今日の日経朝刊一面の特集記事から、ほんの一部を引用(多く引用すると怒られそうなので)。 「忙しい夕方、同僚に感謝の言葉もなく帰るなど育児中の優遇が既得権益化し、摩擦が生まれた」 - 2015年6月29日(月) 日本経済新聞 「働きかたNext」 「20年以上前…

”アンポ”の季節:アサヒグラフ:1960年6月緊急増刊

2015/06/14、国会前でデモがあった。 もちろん、私自身が参加してきたわけではない。こう言っては大変申し訳ないが、デモに意味があるとは到底思えないので。

「人身事故」を考える(2)

まったく意図していない転落事故は当然のこと、故意に”ダイブ”するにしても、ホームドアがあればそれを飛び越えてまで飛び込もうとする”ツワモノ”はなかなかいないだろう。

「人身事故」を考える(1)

今日もまた夜の10時過ぎまでビッチリ働き、東京駅の横須賀線ホームにたどり着いたのが22時30分頃。本来なら「22:30発」の電車が発車する時刻だが・・・

オロかな自転車乗りを減らす方策を考える(3)

まずは本日の状況についてヨタ話 今日は昼休み(休んでないけど)に3分だけネタを考えて、「タイトル」「カスタムURL」と、そして「見出し」を1行だけ書いて、いつもどおり「指定日時=23:59」で「予約投稿」したのだが(その時点では定時で帰るつもりだった…

オロかな自転車乗りを減らす方策を考える(2)

「自転車乗りにルールを徹底させる」ために こんなタイトルにしておきながら、実は具体的なアイデアは何もないのであった・・・。 愚かな自転車乗りを減らす方策を考える(1) - 遠くへ、もっと遠くへ ひとまず、ありきたりな(よく言われがちな)対策から列挙…

オロかな自転車乗りを減らす方策を考える(1)

というワケで今日もご多忙につき、”取材”している時間がないので、いろいろ確認したりしなくてスミそうな、自分の経験や日頃感じていることだけでイケそうな、自転車の話題を書く。