M109Rで二輪のユーザー車検に行く:書類篇

前日、レッドバロン川崎幸店で車検前点検をしてもらって準備万端、今日は川崎自動車検査登録事務所(いわゆる「川崎陸運局」、長いので以下もそのように記す)に、愛車ブルバードM109Rのユーザー車検に行ってきた。 

toshueno.hatenablog.com

2年前の前回もユーザー車検をして、その記録をブログに書いたつもりだったのだが、今回「復習」のために読み返したら、 

toshueno.hatenablog.com

あまり役に立つことが書いてなかったので(笑)、今回は次回以降のためにできるだけ役に立つことを書こうと思う。

 

ネットで検査時間の予約を変更

知ってる人は知ってるだろうが、たとえユーザー車検であっても、業者と同様にこちら▼のサイトで予約ができる。
国土交通省-自動車検査法人-自動車検査インターネット予約システム

当初は、今日 (2015年8月17日) の第1ラウンド(検査時間:9:00~10:15 )で予約したのだが、軽自動車税の領収書がないことに3日前に気づき(恥)、第4ラウンド(検査時間:14:30~16:00)に変更したのだ。

もちろん、納税証明書をもらいに行くだけなら、区役所が始まる8時30分に行けば、仮に証明書をもらうのに10分かかったとしても川崎陸運局の「受付時間:8:45~10:00」には全然間に合うのでそのままでも良かったのだが、

  • 第1~第3ラウンドが[:6∼14台 (が予約可能)]であるのに対して
  • 第4ラウンドが[:15台以上]だったので

「空いてる方が、ブログ用の写真とか撮りやすいじゃん?」
というわけで、第4ラウンドに変更したのである。

 

そして今日(2015年8月17日)、川崎陸運局へ

川崎は、早朝から雨だった。当初予約した第1ラウンドが始まる午前8時台は、ちょうど雨のピークだったんじゃないだろうか。

「時間変更して良かったぁ」
なんて思いつつも、怪しい空模様に不安を抱きながら、13時10分頃、川崎陸運局に到着。

「おっ、ツインじゃん」
スズキ最小サイズ四輪と、スズキ最大排気量二輪を並べて記念撮影。
f:id:ToshUeno:20150817131136j:plain
それにしても、ツインのこのシンプルでミニマムなフォルムは本当にイケている。この「ヒゲの濃いおっさん」みたいな黒いバンパーじゃなくて、ボディ同色のバンパーだったらもっとイケていると思う。閑話休題。

中央の建物がD棟、手前がC棟。この時、既に雨が降り始めていた。f:id:ToshUeno:20150817131213j:plain

案内の看板。いろいろごちゃごちゃ書いてあるけど、まずはこの看板の右手奥にある「A棟」に行きましょう。f:id:ToshUeno:20150817131301j:plain
(雨を気にするあまりA棟の写真を撮り忘れてしまった・・・ブロガー失格だ)

 

まずはA棟へ

A棟内カウンター。入るとまず「1・2:受付」および「3:交付」があり、
f:id:ToshUeno:20150817131747j:plain

奥に「4:受付・検査関係」と「5:ユーザー受付」がある。
f:id:ToshUeno:20150817131740j:plain「1・2:受付」があるが、ユーザー車検の場合はいきなり「5:ユーザー受付」に行って良い。

「5:ユーザー受付」で親切に案内してくれるが、このような手順を踏む。
f:id:ToshUeno:20150817134012j:plain
ちなみにここでは「C棟に行け」と書いてあるが、二輪のユーザー車検の場合は、行かなくて良い(今回も前回も行かなかった)。

 

そしてD棟へ

オカネ関係は、D棟に行かなければならない。思いのほか混んでいたため、動揺して(笑)D棟では写真を撮るのを忘れてしまった。ほんとブロガー失格だわ・・・

まずは、中央付近のカウンターで書類一式を買う。20円なり。

そして、各種印紙を買う。

  • 重量税印紙 :3,800円
  • 検査登録印紙 :1,700円

自賠責保険を更新していない場合は、向かって右端(※A棟から入った場合の一番手前)のカウンターで更新できる。今回は、前日レッドバロン川崎幸店で済ませていたので、書類と印紙だけ買って、D棟での用事はおしまい。

 

またA棟に戻って書類を書く

D棟内は狭いので、書類はA棟に戻って書く。車検証を見ながら落ち着いて書けば、特に難しいことはない。もしわからない場合は、「5:ユーザー受付」にいるおじさんに聞けば親切に教えてくれる(はず)。

正直あまりわかりやすいとは言えないが、「書き方例」▼もちゃんとある。
f:id:ToshUeno:20150817134035j:plain
普段は手書きなんてほとんどしないので、ますますヘタになっていく自分の字にホトホト萎えたが、くじけないで書いた。

自動車検査票1

検査関係のモロモロを車検証を見ながら書く。検査登録印紙を貼る。
f:id:ToshUeno:20150817140233j:plain

自動車検査票2

自動車検査票1の裏面。「書き方例」にも書けとは書いてないので、こっちはたぶん書かなくて良いはず。
f:id:ToshUeno:20150817134136j:plain
私はついうっかり書いてしまったが、特に何も言われなかった。

自動車重量税納付書

これは「日付」「住所」「名前」と、「税額」など。重量税印紙を貼る。
f:id:ToshUeno:20150817140256j:plain

継続検査申請書

「ナンバー」と「車台番号の下7桁」を鉛筆書きして、「住所」「名前」をボールペンで書く。
f:id:ToshUeno:20150817140244j:plain
書類を書いたら、「5:ユーザー受付」に提出してチェックしてもらう。2年前の前回は一箇所書き漏れしていたが、今回はパーフェクトだった。

ちなみに、わざわざ区役所にもらいに行った納税証明書は、この時に合わせて提出した。

 

そしていよいよ検査へ

書類にOKをもらったのが14時10分頃。
第4ラウンドの検査時間は「14:30~16:00」。

「5:ユーザー受付」のおじさんに「もう検査に行っていいですか」と聞いたら、
「行っちゃっていいですよ、コースは①番です」
とのことだったので、検査を行うB棟に向かう。

すっかり本降りの雨の中を。萎えるわ・・・f:id:ToshUeno:20150817140848j:plain

(つづく)

 

(※以下、ヨタ話です)

ちなみに、「今日中に書けるぜ」と思って予約投稿していたのだが、酔っ払って途中で寝てしまった。ぜんぜん中途半端な内容で公開してしまった41分後に目が覚めて、アワテて下書きに戻してがんばって書いたのだが、既に午前3時。

つづきの「検査篇」は明日書きます。すみません。