オートバイ用アイウェアを探す

アイウェア?

「アイウェア」っていう言葉は、一体いつ頃から使われるようになったんだろうか。

ギリ書くことはできるが、まずクチには出せない。昭和40年代前半生まれには、まだちょっとコッパズかしい。でも「オートバイ用メガネ(サングラス)」ってより「オートバイ用アイウェア」ってした方が、なんとなくブログっぽいので、タイトルはこれで。

そんなオートバイに乗るとき用アイウェア(笑)の条件は以下のとおり。

ドツキのサングラスであること

私はガキの頃から「近眼+乱視」で、免許証の「免許の条件等」にも「眼鏡等」と記載されているので、度付は最低条件である。

最近はめっきり「老眼」でもあるので・・・って、別に老眼鏡の機能は必要ないけど。

「サングラスであること」は言わずもがな。目の疲れが全然違うし、だいいちカッコいいし(笑)

ズレないこと

振動が多めのマシンに乗っているからか、長年愛用しているZoffのサングラスは、ちょいちょいズレる。大村崑さんほどじゃないけど(下図参照)、「徐々にしっくりこなくなる」って感じ。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/16/0000446516/57/img0d8512d4zik1zj.jpeg

仕方ないこととは言え、ズレないに越したことはない《否定の連続》。

テンプルが薄いこと

2013年8月にヘルメットをSHOEIのJ-Cruiseにしてから、インナーパッドがしっかりし過ぎていて、長時間かぶっていると左側だけ耳の後ろが痛くなっていた。

40年以上生きてきて初めて気づいたのだが、左側だけ耳の後ろの骨が「ポコッ」と少し出ているのだ。その骨とパッドの間にテンプルが挟まって、骨が痛くなってたというワケ。

なので「薄いテンプルなら痛みも軽減されるんじゃないか」と考えて、以前ラゾーナ川崎のZoffとJINSで探したが、いいヤツがなかった。

また、もちろん「パッドの交換」も考えたが、ちょっとめんどくさいし、”対処方法”としてあんまり楽しくない。

 

オートバイ=スポーツ

いろいろネットで探してみて、「スポーツメガネ専門店」とやらに上記の条件を満たす(と思われる)良さげなヤツがある(と思われる)ことに気づく。

やはり、オートバイに乗るのはスポーツなのである(たぶん)。

下着類はもちろんのこと、ワイシャツからスーツ(コナカの福袋の安物)、靴に至るまで、身につけるものは全てネットで調達する私ではあるが、メガネ・・・じゃなくてアイウェアは、さすがに”リアル店舗”に行かなければならない。

でも、めんどくさいのはキライ。休日は人が集まる場所には行きたくない。

 

X'tyle vision

というわけで、仕事をテキトーに切り上げ、会社から徒歩5分、”隣町”の神田小川町へ。

駿河台下交差点の角(の隣)にある「Victoria Wardrobe (アスリート専門店)」f:id:ToshUeno:20150303190956j:plain
じゃなくて(事前に調べたのにやっぱり間違えた(恥))、そこから神田方面に50m程行ったところにある「Victoria本店」へ行き、
f:id:ToshUeno:20150303191548j:plain

2階フロアの一番奥にある「X'tyle vision」さんへ。f:id:ToshUeno:20150303194101j:plain

 

良さげなヤツはいっぱいあるけど・・・

店員さんに写真を撮っていいか聞いたら、「TwitterとかFacebookに載せないならいいですよ」と言われたので、店内の写真は自粛(ま、上の写真の”看板”と、下の商品写真ぐらいはいいでしょう(※オレ基準))。

 

こんな、ハマサキアユミ風?*1(ちがうか)のヤツとか・・・f:id:ToshUeno:20150303194016j:plainこの右側のヤツとかが良かったんだけど・・・f:id:ToshUeno:20150303193943j:plain

・・・残念ながらどちらも「度付にできない」とのこと。

他にも、いいと思ったヤツに限って、「度付にできない」と言われる。

なんで? ホームページには「ほとんどのスポーツサングラスが度付対応可能」ってあるけど?とは思ったが、もう閉店(20時)まであんまり時間もないので、余計な話をしてる余裕は無い。

 

ソッコーで買う

買うと決めたら買うタイプなので(それで後悔することも多々あるが)、上の写真の左側のヤツ(同じじゃないけど似てるヤツ)と、もう1個違うタイプのヤツ(写真撮り忘れた)にソッコーで決める。

店員さん(なかなかイケメンのおにいさん)も、「視力検査」をテキパキ進めてくれる。

この辺は、さすが”スポーツ”メガネ屋さんだからだろうか(バイアスかかってます)。

 

購入のポイントとかもろもろ

偏光レンズ

フツーのと比べて¥3,000ぐらい高くなるが、防眩効果も期待できるし、これはいいかも。
昨年、後方のクルマのハイビームが眩しくて伏せながらトバしたら静岡県警にパクられた、そんな悲劇?も防げるかもしれない。

レンズの色は濃いヤツと薄いヤツひとつずつ

これは店員さんのアドバイスに従って選択。
薄い方は、夜でも使えそう。今まで夜になると仕事用に買ったフツーのメガネ・・・じゃなくてアイウェアをかけてたが、ビミョーにテンションが落ちるので、夜間も”専用品”が使えるのは良い。

できあがりは2~3週間後

「えーそんなにかかんのー」とは思ったが、レンズはかなりラウンドしてるし、薄いので、そのぐらいはかかるのだろう(と、自分に言い聞かせる)。

お値段

1コあたり、4万円ちょっと。たたたたけえっす。

ZoffやJINS価格を想定して「1つ2~3万として、2つで5万円台」って考えてて(甘過ぎ)、「2つ欲しいんですけど」と先に言ってしまっていた手前、今さら後にも引けず。
ただのミエっパりのおっさんである。

合わせて8万超か・・・と思ったら、消費税入れると、8万6千円超。このぐらいの金額になると、消費税8パーはズシリとくるなあ・・・10パーになったら、もっとだなあ・・・

 

やっぱり買い物は苦手

あんなこととか、こんなこととかやろうと考えてた資金がかなり減ってしまった。

やっぱり”リアル買い物”はニガテだし、ほんと自分でもヘタクソだと思う。

「視界の確保は重要だから」と必死に自分に言い聞かせて、いつもとは少しだけ違う御茶ノ水駅までの道を、とぼとぼ帰る私であった。

*1:かみさんに「サングラス買いに行ってた」って言ったら、「おまえはアユか」とツッコまれたのには笑った